国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構|採用情報

技術系職員(キャリア採用)募集要項
─ 敦賀拠点
(地元企業や大学・研究機関との連携協力に関する分野) ─

採用予定人員 技術職 1名
募集分野 敦賀総合研究開発センターでは、福井県において地元企業の課題解決を機構の専門家が支援する技術相談制度や、廃止措置現場等の課題解決のために地元企業と共同開発を行う制度(技術課題解決促進事業)等を通じて、地元企業の技術力向上や原子力分野への参入を支援しています。また、大学・研究機関等との連携協力を通じて、先端分野の研究協力を進めるとともに、講師派遣や実習生の受け入れを通じた原子力分野の人材育成に積極的に取り組んでいます。 こうした活動を通じて、研究開発成果の最大化と成果の普及を図るため、理工学分野の研究開発成果・知的財産管理の知見を有する方を募集します。 <主な業務> 【地元企業との連携協力】
  • 技術相談
    • 企業の課題解決の支援を目的とした、地元企業が抱える技術課題の相談への対応業務
  • 技術成果展開
    • 原子力機構が抱える技術課題について、その課題解決に結びつける事を目的に、予め実用化への成立性を見極める事業等(技術課題解決促進事業)に係る業務
    • 地元企業に機構の研究開発で得られた成果や新しい技術を積極的に紹介するためのセミナーの開催に係る業務
【知財管理、研究支援】
  • 敦賀総合研究開発センターで実施している研究開発(レーザー応用研究)及び地元企業との連携協力において発生する特許等の知的財産に係る管理業務
  • 敦賀総合研究開発センターで実施している研究開発(レーザー応用研究)の推進に係る支援業務
【人材育成】
  • 大学との連携協力
    • 大学との包括的な連携協力に係る調整業務
    • 講義への協力、学生実習、インターンシップの受け入れに係る調整業務
配属先
(予定)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 
敦賀事業本部 敦賀総合研究開発センター
勤務地
(予定)
福井県 敦賀市
応募資格
  • (1)応募時点で在学中でない方であって、次の要件を満たす方
  • (2)大学学部卒以上の学歴を有する方(理工学分野全般にて幅広く募集)
  • (3)地域の課題解決や教育分野に高い関心があり、大学・研究機関・企業等との新たな連携協力に挑戦する意欲がある方
  • (4)理工学分野の研究開発成果や知的財産の管理に関する実務経験を有することが望ましい
勤務条件 別紙のとおり
応募書類
  • (1)履歴書(当機構指定様式を使用したもの)(PDFWORD)
  • (2)専攻実績書(当機構指定様式を使用したもの)(PDFWORD)
  • (3)大学学部または大学院を卒業(終了)の卒業(終了)証明書及び学業成績証明書
  • (4)博士号の学位取得証明書又は学位記の写し(博士課程修了者のみ)
  • (5)業務経歴書 (A4 様式自由)
  • (6)志望理由書
  • (7)個人情報の取扱いに関する同意書(当機構指定様式を使用したもの)(PDFWORD

※(3)、(4) 及び(5)の提出書類について締切日までに提出できない書類がある場合は、その理由書を同封してください(A4縦様式)

※(7)の提出は、EEA(欧州経済領域) 加盟国内(EU 加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェー)及び英国内に在住の方に限ります。

※応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。

書類提出締切日 提出締切 令和7年9月24日(水)
書類提出先
  • (1)先述「応募書類」一式をPDF化の上、下記の提出先メールアドレスにお送りください。
  • (2)提出する際のメール本文には①氏名(フリガナ)、②連絡先(電話番号、メールアドレス)は必ず記載ください。
  • (3)メールの件名は「技術系・キャリア職員応募書類(敦賀拠点)_氏名」と表記してください。
  • (4)件名及び応募書類の内容に不備がある場合には「不受理扱い」とする場合がございますので良くご確認の上、送信ください。
  • (5)事務局にて確認後、応募書類の受理(又は不受理)をご通知します。
    もし、土日祝日は除く2日以内に通知がない場合には、メール又はお電話でお問い合わせください。

※応募書類の容量等によってはメールを受信できない場合がございます。
容量が大きくなる場合には、提出締切日前に予めご相談願います。

<提出先メールアドレス>
jinji-saiyo-career*jaea.go.jp(*を@に変えて送付してください)

書類審査 提出された応募書類について審査の上、採用試験受験者を決定します。
書類審査の結果は、文書により通知します。
応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
採用試験(予定)
  • (1)業務経歴審査(パワーポイントを使用した口頭発表と質疑応答)
  • (2)面接試験
採用試験日(予定) 令和7年10月中
採用試験会場
(予定)
福井県 敦賀市 木崎65号20番地 
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部
試験結果 採用試験実施後、速やかに通知します。
採用日(予定) 原則として令和7年11月1日以降
旅費の支給 採用試験の際には、当機構の規定に基づき採用試験後に銀行振込み等で旅費を支給します。
問い合わせ先
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
敦賀事業本部 総務課 小森
Tel:0770-23-3021 FAX:0770-21-2045
E-mail:tsuruga-hq-recruit*jaea.go.jp(*を@に変えて送付してください)
留意事項
  • (1)面接試験合格通知後、直近の健康診断書の写しを提出していただきます。
  • (2)日本国籍を有していない場合は、採用予定日(原則として令和5年8月以降)までに日本国内における当機構で就労するために必要な在留資格を取得して下さい。
個人情報の取扱い 提出いただいた個人情報は採用選考のために利用します。
採用が決定した方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。その他の方の個人情報は提出していただいてから1年を経過した時点で破棄します。

PAGETOP↑