「放射線」という言葉を耳にしたことはありますか?
「怖い」「実態が分からない」と不安に感じていませんか?
そもそも放射線とは何でしょうか?
どのように発見され、後世に託されてきたのでしょうか?
未来の社会はどのように変わっていくのでしょうか?
今年度のサイエンスアゴラでは、放射線について正しく知っていただき、皆様とともに、未来に向けたお話しをしたいと考えております。
ぜひご参加ください。
講師プロフィール

熊田 高之(くまだ たかゆき)
日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力科学研究所
物質科学研究センター
中性子材料解析研究ディビジョン
階層構造研究グループリーダー
開催概要
視聴方法
「そもそも放射線って何? 生活の中からお答えします!」の視聴は、「サイエンスアゴラ2021 事前登録」が必要です。
「サイエンスアゴラ2021 参加方法のご案内」から事前登録をお願いします。
事前登録締切:当日企画終了後【11月6日(土)18:59まで】
11月6日(土) チャンネルE
06-E17 17:00~19:00
06-E17 17:00~19:00

講義資料ダウンロード
講義資料はこちらからダウンロードをお願いします。
ご感想、ご質問
本講義に対するご感想、ご質問はこちらにお願いします。
Loading...
お待ちください。
お待ちください。
