私たちは様々な生き物と共に生活しています。 その私たちを形づくる物質は元素です。 この元素は宇宙の始めからあったのではなく、星の進化と共に作られていきました。 そこで私たちが考えるLifeを「私たちという物質は一体どのように作られたのか」 という点で迫ってみたいと考えています。 その鍵は元素の中にある「原子核」です。 原子核の世界地図「核図表」を手にしながら原子核の探検をし、私たちの存在と 元素や原子核の関係を考えてみませんか?

講師プロフィール

小浦寛之(こうらひろゆき)
日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター 研究主幹
茨城大学大学院 理工学研究科 客員教授
津田塾大学 学芸学部 非常勤講師
理化学研究所 仁科加速器研究センター 客員研究員

視聴方法
日本原子力研究開発機構の出展動画「核図表で感じるLife」は、お手元に講義資料と核図表をご準備の上、ご視聴いただくことをおすすめいたします。以下の視聴方法の例を参考に、講義資料と核図表をご準備ください。

視聴方法 例1 (パソコン + スマートフォン、タブレット)



視聴方法 例2 (パソコン + 印刷した核図表)



視聴方法 例3 (スマートフォン、タブレット + 印刷した核図表)



ダウンロード
核図表はこちらよりダウンロードをお願いいたします。

核図表


ご感想、ご質問
本講義に対するご感想、ご質問はこちらにお願いします。