• 小
    • 中
    • 大

特定寄附金のための事業概要紹介

当機構では「一般寄附金」の他に、寄附者の皆様から各々特定の研究開発に寄附をいただく「特定寄附金」も募集しております。当機構では様々な研究開発を行っており、ここでは主な研究分野についてご紹介します。

  1. プロジェクト型寄附金
    「新たな半永久電源の実用化に向けた要素技術開発」の開発に取り組んでいます。
  2. 福島の復興に向けた研究開発
    福島原発事故による周辺環境の回復に係る研究開発等に取組んでいます
  3. 原子力基礎基盤を支える技術の創出
    加速器によって得られる中性子、ニュートリノ等を用いた研究開発等に取組んでいます。
  4. 高速炉サイクルの技術開発
    放射性廃棄物の長期的なリスク低減や安全性の強化を目指した高速炉サイクル技術開発に取組んでいます。
  5. 廃止措置及び放射性廃棄物の処理・処分
    原子力施設の廃止措置や放射性廃棄物を安全に処理・処分するための研究開発に取組んでいます。
  6. 原子力関係の人材育成
    国家資格試験、RI・放射線技術者、原子力エネルギー技術者養成研究等、国内外の人材育成に取組んでいます。
  7. 産学官との連携・成果普及
    イノベーション創出に向けた産学官連携や成果普及・情報発信により、研究開発成果の最大化に取組んでいます。
Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Right Reserved.