• 小
    • 中
    • 大

萌芽研究開発制度紹介

皆様からいただいた寄附金を原資とし、令和4年度に実施する萌芽研究開発制度に基づく研究開発課題は下記の一覧のとおりです。

実施課題 研究者の所属
1マグノニックインダクタの創成と検証先端基礎研究センター
2安定同位体ラベルを用いたゲルマネンの界面結晶成長の研究先端基礎研究センター
3半導体表面構造の光学活性イメージング計測と立体構造を活用したキラル分離能の解明先端基礎研究センター
4新型α線迅速検出器の開発先端基礎研究センター
5酸素欠陥を制御したアナターゼ型TiO2単結晶表面におけるCO2の吸着状態の研究先端基礎研究センター
6235-Uをプローブとしたウラン化合物の電子状態研究先端基礎研究センター
7溶液化が困難な試料に含まれる難測定長寿命核種の簡便・高精度な分析法開発原子力基礎工学研究センター
8地衣類を核種挙動の「記録媒体」とするための核種蓄積メカニズムの研究
― 機械学習・量子化学計算を駆使して生体物質と核種との関係性を読み解く ―
廃炉環境国際共同研究センター
9AMSにおける同重体干渉抑制のための線形トラップ反応セルの開発東濃地科学センター
10α核種の分離及び直接分析可能な分離材料の開発大熊分析・研究センター
11価数制御された低速 RI ビームの高効率・高純度生成法の開発先端基礎研究センター
12耐放性型干渉性冷中性子高強度化材の開発J-PARCセンター
13非平衡プラズマによる有機相廃液の高効率分解処理プロセスの構築核燃料サイクル工学研究所
14スピンコントラスト中性子散乱法を用いた複合材料における微量成分構造解析技術の開発物質科学研究センター
15ベイズ最適化を利用した中性子イメージングの効率的測定システムの開発J-PARCセンター
16高位置分解能反電子ニュートリノ検出による可搬原子炉モニター技術の開発先端基礎研究センター
17核分裂γ線の精密測定に向けた核分裂片検出装置の開発先端基礎研究センター
18大容量マイクロ波加熱脱硝における突沸・吹き零れの防止燃料サイクル設計室
19昇温脱離解析(TDS)による照射欠陥推定のための技術開発システム計算科学センター
Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Right Reserved.