施設周辺の環境放射線の状況を常時監視するためにモニタリングステーション、モニタリングポストなどの環境放射線監視装置を、事業所外及び事業所敷地境界付近に設置しています。この環境中の放射線の単位時間あたりの量を空間線量率といいます。モニタリングステーションなどでは、特に、ガンマ線を測定していますので「空間ガンマ線量率」と表記しています。単位はμGy/時(マイクログレイ毎時)で表します。 |
![]() |
|
|
私たちは日常生活でいつも放射線を受けています。身体に受ける放射線の量はmSv(ミリシーベルト)という単位で表します。 |
|
|
|
私たちが受ける放射線の量は日本各地で異なります。
|
|
|
宇宙、大地からの放射線と食べ物から受ける放射線の量(天然のラドンなどによるものを除く) |
| |
|
|