|
|
|
 |
放射能と放射線は違います。
放射線を出すものを放射性物質といいます。放射性物質は放射線を出しながら壊れていきます。この放射線を出す能力を放射能といいます。
放射能の強さは、時間とともに弱くなっていき、放射能の強さが半分になるまでの時間を半減期といいます。
例えば放射性物質を線香花火にすると...
放射能:線香花火が火花を出す能力
放射線:線香花火の火花
半減期:火花の量が半分になるまでの時間
放射能の強さ:火花の強さ(ベクレル)
人体への影響:火花が当たったときの熱さ
(線量当量:シーベルト)
|
|
 |
放射線には、アルファ(α)線、ベータ(β)線、ガンマ(γ)線、中性子線などの種類があります。レントゲン写真としておなじみのX線も放射線の一種です。 放射線には種類によって、物を通り抜ける力の強いものと弱いものがあります。

|
 |
|
|