高速増殖原型炉もんじゅ
1.作業状況等
(1)「もんじゅ」プラント状況
○廃止措置中(解体準備期間)
・しゃへい体等取出し作業
・2次メンテナンス冷却系の解体撤去
・水・蒸気系等発電設備の解体撤去
作業の進捗状況については、以下URLのとおり
https://www.jaea.go.jp/04/monju/current_status/img/haisisochi_shinchyoku.pdf
(2)その他
○しゃへい体等取出し作業の状況について(8/29)
令和7 年3 月27 日、しゃへい体等取出し準備作業において、燃料交換装置の作動試験時に、しゃへい体の掴み離し操作を行った際、離し操作が自動停止したため、4 月28 日に手動による離し操作を行いました。
今回の発生要因を特定するため、5 月22 日より燃料交換装置本体の調査、分解点検を行っています。 【5/30プレス発表済み】
発生要因は、しゃへい体等を掴んで離すために動く金属の部品同士が狭い空間の中で繰り返し擦れ合う動作を行うことにより、動作時の抵抗が増加したためと特定しました。
今後、交換部品の手配を含めた再発防止対策を進め、燃料交換装置の作動試験等を経た上で、準備が整い次第、11月頃の作業再開を目指します。
なお、しゃへい体等取出し作業の工程については、現時点で、令和8年度の完了時期について半年程度遅延が見込まれるものの、令和13年度の第2段階終了時期や廃止措置工程全体への影響はない見通しです。
参考資料:https://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2025/09/w250905t3.pdf
2.来週の予定
(1)「もんじゅ」プラント状況
○廃止措置中(解体準備期間)
・しゃへい体等取出し作業
・2次メンテナンス冷却系の解体撤去
・水・蒸気系等発電設備の解体撤去
新型転換炉原型炉ふげん
1.作業状況等
(1)「ふげん」プラント状況
○廃止措置中(原子炉周辺設備解体撤去期間)
・原子炉周辺設備解体撤去工事
原子炉建屋内の機器等の解体撤去工事
原子炉補助建屋内の機器等の解体撤去工事
・セメント混練固化装置の設置
・予備電源装置の設置
○燃料貯蔵プール建屋における工業用水の漏えいについて(9/4)
9月4日11時10分頃、燃料貯蔵プール建屋1階キャスク搬出入室(汚染のおそれのない管理区域)において、床コンクリートのはつり作業を行っていた際、電動工具が屋外への通用口付近のはつり箇所近傍にある放射性物質を含まない工業用水の埋設配管を損傷させ、工業用水が漏えいしました。その後、配管元弁を閉止し、工業用水の漏えいは停止しました。
漏えい量は建屋内と通用口合わせて約1m3と推計しています。
本事象による他設備や環境への影響はありません。
2.来週の予定
(1)「ふげん」プラント状況
○廃止措置中(原子炉周辺設備解体撤去期間)
・原子炉周辺設備解体撤去工事
原子炉建屋内の機器等の解体撤去工事
原子炉補助建屋内の機器等の解体撤去工事
・セメント混練固化装置の設置
・予備電源装置の設置
敦賀事業本部
1.今週の主な実績
○人事異動(R7.9.1付) 【9/1 プレス発表済み】
2.来週以降の主な予定
○第20回原子力機構報告会(於:イイノホール オンライン併用(10/22))
原子力による新たな価値の創造に向けて~設立20年 原子力機構が目指す未来~