平成14年8月28日

 国と国との間でも地域と地域の間でも、人や物や情報の行き来によって交流が進みます。大事なのは、互いに行き来のある双方向であること。私たち「サイクル機構」も皆さまとのふれあいを大切に考え、昨年の10月から、各種会合に出向いて直接お話しをする「さいくるミーティング」を実施しています。
 実施回数は8月24日で100回になりました。お伺いした場所は、福井県内各地の婦人会や老人会、異業種懇話会、警察署、市議会、町の役員会、教育委員会、高等学級など、実にさまざま。三千人を超える方々に、私たちの取り組みをはじめ「もんじゅ」や「ふげん」、原子力、エネルギーなどについて、ご質問もいただきながらお話をさせていただきました。
 「もんじゅ」の見学にも多数の方にお越しいただき、5月16日には6万人目のお客さまをお迎えしました。また、これまで展示館の「アクアトム」(敦賀市)には約16万人、「ビッグハンド」(福井市)には約11万人の方にご来館いただいています。
 この他、ホームページでは積極的な情報提供に取り組むとともに、皆さまからいただいたご質問にもお答えしています。私たちはこれからも、さまざまな形で皆さまと一層の交流ができるよう努めてまいります。




戻る