宇宙にある星座の数は、88個。星占いでおなじみの星座のほかにも、「コップ座」や「ポンプ座」、「ちょうこくしつ座」、「とけい座」など変わった名前のものもいろいろあります。今から数千年前には、すでに星座がつくられていたそうですから、人類は太古の昔から夜空の星を眺め思いをはせていたのでしょう。 まさに,”星の数“ほどのナゾに満ちた宇宙は、現代でも興味の尽きない分野です。この宇宙に触れてみたい、最先端の情報を知りたいという方は、ぜひ私たち「サイクル機構」の「アクアトム」へお越しください。宇宙開発事業団の協力をいただき、8月4日まで『スペースツアー展』を開催しています。 2006年の完成をめざして組み立てが行なわれている国際宇宙ステーションや、ロケット、地球観測衛星などの模型をはじめ、大人から子供まで楽しめる、さまざまなシミュレーションゲームなどもご用意しています。 |
![]() |
クイズ形式で無重力について楽しく学べるゲームや、ロケット発射台から出発して火星に向かうツアーゲーム、宇宙飛行士適正ゲームなど、盛りだくさん。皆さんでチャレンジしてみてください。 ◆アクアトム:敦賀市神楽町2−2−4、 フルーダイヤル:0120−89−3196 |