平成17年5月11日

Q.
「もんじゅ」で使うナトリウムには、どの ような性質があるのですか?
A.
ナトリウムは、海水をはじめ食塩や胃薬 などにも含まれている身近なものです。「約 100℃から約880℃までの広い温度範囲 で液体として扱える」、「水の約100倍の速 さで熱が伝わる」といった性質があり、「もん じゅ」では熱の運び役として使っています。ま た、燃料の 増殖 を効率よく進めるうえで も適した性質を備えています。しかし一方で、 水や酸素に触れると激しく反応する性質があ ることから、ナトリウムの漏えいをできるだ け防ぎ、漏えいした場合でも素早く発見して 安全・確実に対応できるよう、改造工事でさ まざまな対策を講じていく計画です。
Q.
「もんじゅ」の改造工事を見学することは できますか?
A.
「もんじゅ」では今年の三月から、改造工 事に先立つ準備工事を開始しました。現在も 安全の確保を第一に工事を進めていますが、 こうした工事現場を実際に見ていただく見学 会や、テレビカメラの映像を用いた情報発信 を積極的に行っていく考えです。また、工事 の進捗状況については、報告会や「さいくるミ ーティング(出前説明会)」、展示館でのイベン トの際などにもご報告してまいります。

戻る