平成15年12月10日

 「もんじゅ」でのナトリウム漏えい事故から、12月8日で8年がたちました。この間、私たち「サイクル機構」では安全の総点検を行い改善の検討を進めるとともに、こうした取り組みを皆さまにもご理解いただけるよう努めてまいりました。私たちの活動や「もんじゅ」の状況などを皆さまに直接、見ていただくこと、そして、皆さまのもとへも出向き、誠意をもってお話をさせていただくこと。それが何よりも大切と考え、実行してまいりました。
 ナトリウムの取り扱いや管理に関する教育訓練などを実施している「ナトリウム研修棟」(2000年5月開設)の見学者は、先月17日に1万人を超えました。2001年の11月にスタートした「さいくるミーティング(出前説明会)」でお話をさせていただいた方も、先月の12日に1万人となりました。

  また、展示館にも多くの方にお越しいただき、来館者数は「ビッグハンド」(福井市内)が先月の13日で15万人、「アクアトム」(敦賀市内)がこの12月7日で30万人となっています。そして、これまで7万人以上の方に「もんじゅ」を見ていただき、安全性向上への取り組みなどをご説明させていただきました。「サイクル機構」はこれからも、皆さまとのふれあいを大切に歩んでまいります。

戻る