東濃鉱山における放射性物質濃度等測定状況について(令和2年度)
東濃鉱山では周辺監視区域の設定とこの周辺監視区域の外周沿いにモニタリングポイントを設置するとともに、周辺監視区域内及び鉱山から離れた周辺監視区域外にも測定箇所を設け年間を通して測定を実施しています。また坑廃水の放射性物質濃度についても年間を通して測定を実施しています。
鉱山保安法施行規則に基づき測定結果を中部近畿産業保安監督部へ報告しています。
これらの値はいずれも問題ありません。
東濃鉱山では、今後とも法令に従った適切な管理及び測定を継続実施します。
- 東濃鉱山周辺監視区域柵外周沿い等放射性物質濃度等測定箇所及び測定結果
- 周辺監視区域柵外放射性物質濃度等測定箇所及び測定結果 (PDF)
- 東濃鉱山放射性物質濃度等測定箇所位置図及び測定結果
- 放射線業務従事者の線量分布
- 放射線業務従事者の1年間の線量分布
- 女子の放射線業務従事者の3月間の線量分布
- 東濃鉱山周辺の線量等の推移(参考資料)
- 東濃鉱山周辺の環境ウラン濃度の推移(PDF)
- 東濃鉱山周辺のラドン濃度の推移(PDF)
- 東濃鉱山周辺の自然放射線の推移(PDF)
- 東濃鉱山周辺のモニタリング位置図(PDF)
