近況
- 2月26日(月)、「自動車用鋼板の開発に新しい道筋」をJ-PARCセンター、公立大学法人兵庫県立大学、一般財団法人総合科学研究機構及び国立大学法人京都大学と共同発表いたしました。
- 2月28日(水)、平成29年6月30日に原子力規制委員会へ提出した「核燃料サイクル工学研究所再処理施設に係る廃止措置計画認可申請書」を補正いたしました。
 詳細は、https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p18022801/
- 2月28日(水)、原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)の廃止措置計画等の変更申請を原子力規制委員会へ提出いたしました。
 詳細は、https://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2018/02/p180228.pdf
- 大洗研究開発センター燃料研究棟における作業員の汚染、被ばく事故に関して、平成30年3月2日付で大洗研究開発センター所長を「減給」、また、同センターに勤務する職員2名(うち1名は部長級、50歳台、うち1名は課長級、40歳台)に対し「戒告」の懲戒を行いました。
 なお、理事長については、本件に係る経営責任として、給与の10%(1ヵ月分)を返納することとしました。
- 大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染(6月6日発生)に係る情報については、原子力機構ホームページに掲載しております。
 https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/PFRF/
- 
                      東京電力福島第一原子力発電所事故に関して、様々な活動を行っております。当該活動の全般的な内容については、原子力機構ホームページに掲載しております。
 http://fukushima.jaea.go.jp/

 
                     (2/24~3/2)
                        (2/24~3/2)