平成20年4月11日
独立行政法人日本原子力研究開発機構
 |
原子力機構週報
(4/5〜4/11)
|
原子力機構近況
- 3月31日(月)、中期目標の変更指示に基づく中期計画の変更が、文部科学省及び経済産業省から認可され、併せて平成20年度の業務運営に関する計画(年度計画)を提出いたしました。
詳細は、http://www.jaea.go.jp/01/1_6.shtml
- 3月31日(月)、平成20年度「先行基礎工学研究」に関する研究協力課題10件の採用を決定いたしました。(別添参照[形式:PDF])
- 4月7日(月)、高速増殖原型炉もんじゅの1次冷却系に設置されているナトリウム漏えい検出器に関する点検状況を発表いたしました。
- 4月7日(月)、原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)及び高速増殖原型炉もんじゅの平成19年度の保守運営実績を取りまとめて発表いたしました。
- 4月8日(火)、国立大学法人東京大学と「国立大学法人東京大学と独立行政法人日本原子力研究開発機構との連携協力に関する協定」を締結したことを発表いたしました。
- 4月10日(木)、高速増殖原型炉もんじゅの分岐配管の構造強度の再評価について発表いたしました。
- 4月14日(月)15:30〜17:30、テクノ交流館リコッティ(茨城県那珂郡東海村舟石川駅東3-1-1)において、「JRR-3の米国原子力学会ランドマーク賞受賞記念講演会」を開催いたします。
詳細は、http://www.jaea.go.jp/02/info/080318/index.pdf