|
○ | 昨年8月31日に公表した「文部科学省及び茨城県への報告漏れ等に関する調査結果の報告等」に関して、水戸労働基準監督署から以下のとおり指導等を受けました。 1月24日(木) 東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所 是正勧告及び指導 1月25日(金) 東海研究開発センター原子力科学研究所 是正勧告及び指導 1月25日(金) 大洗研究開発センター 指導 |
○ | 2月13日(水)15:00~17:00、東海研究開発センター原子力科学研究所先端交流棟大会議室(茨城県那珂郡東海村白方白根2-4)において、講演会「国際原子力機関(IAEA)の保障措置の現状と将来について」を開催いたします。 詳細は、http://www.jaea.go.jp/04/np/shiryou/2008-02-13/index.html |
○ | 2月19日(火)13:30~15:40、テクノ交流館リコッティ(茨城県那珂郡東海村駅東3-1-1)において、「環境と原子力」と題して「第3回東海フォーラム」を開催いたします。(別添参照) 詳細は、http://www.jaea.go.jp/04/tokai/images/tokai_forum2008.pdf |
○ | 「核融合エネルギーセミナー」を青森県、文部科学省、ITER計画推進会議と共同開催いたしました。(青森1/23) |
○ | 福井大学サテライト研究室の開設式を開催いたしました。(敦賀本部1/24) |
○ | 平成20年度成果展開事業「開発提案募集説明会」を開催いたしました。(福井1/25) |
○ | 「第5回 サイエンスカフェinリコッティ」を開催いたします。(東海1/26予定) テーマ:「美肌の秘訣から宇宙創生まで明らかに!」~原子の世界を探るJ-PARC~ 詳細は、http://www.jaea.go.jp/04/tokai/images/science_cafe080126.pdf |
○ | 出前実験教室「ふぉとん実験屋台村」をユータウンけいはんなで開催いたします。 詳細は、http://www.k-photon.com/sincyaku/(関西1/27) |
○ | 「The 6th Asia Pacific Laser Symposium(APLS2008)」を財団法人レーザー学会と共同開催いたします。(関西1/30~2/1予定) 詳細は、http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/apls2008/ |
○ | 「放射線利用フォーラム2008 in 高崎」を開催いたします。(高崎2/6予定) 詳細は、http://www.taka.jaea.go.jp/information/foramposter.pdf及びhttp://www.taka.jaea.go.jp/information/foramprog.pdf |
○ | 「第9回東濃エネルギーセミナー」を開催いたします。(東濃2/23予定) |
○ | 別紙のとおり |