平成19年10月12日
独立行政法人日本原子力研究開発機構

JAEAロゴマーク   原子力機構週報
(10/5 〜 10/12)


原子力機構近況

 ○ 9月23日(日)、「第12回日本物理学会論文賞」の発表があり、以下のとおり受賞いたしました。
〔受賞題目〕
  「Perturbation Theory of Spin-Triplet Superconductivity for Sr2RuO4」
〔受賞者〕
  量子ビーム応用研究部門 放射光科学研究ユニット 放射光量子シミュレーショングループ 野村 拓司 研究員
 
 ○ 9月28日(金)、「日本原子力学会優秀講演賞」の授賞式が行われ、以下のとおり受賞いたしました。
〔受賞題目〕
  「超高強度レーザー生成高速陽子線の発生特性評価」
〔受賞者〕
  量子ビーム応用研究部門 光量子ビーム利用研究ユニット 高強度場利用研究グループ 余語 覚文 博士研究員
 
 ○ 10月4日(木)、9月27日付で米国エネルギー省(DOE)及び仏国原子力庁(CEA)との間で「包括的アクチニドサイクル国際実証(GACID:Global Actinide Cycle International Demonstration)」プロジェクト取決めを締結したことを発表いたしました。
 
 ○ 10月25日(木)13:30〜17:00、有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)において、「エネルギー安全保障と地球温暖化防止に向けて」をテーマに、「第2回原子力機構報告会」を開催いたします。
 詳細は、http://www.jaea.go.jp/02/info/jaea-houkoku2/top.html
 


各研究開発拠点等のトピックスについて

 ○ 平成19年度第1回JT-60SA専門部会を開催いたしました。(東京10/9)
 
 ○ 第1回IFMIF/EVEDA事業委員会を開催いたしました。(青森10/10〜11)
 
 ○ 第4世代原子力システム国際フォーラムGIF・ナトリウム冷却高速炉システム運営委員会を開催いたしました。(東京10/11)
 
 ○ 関西光科学研究所(木津地区)の一般施設公開を実施いたします。(関西 10/14予定)
 詳細は、http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/jaea/j/kaigi/2007etc/071014kokai.pdf
 
 ○ 第1回国際核融合エネルギー研究センター事業委員会を開催いたします。(東京10/15〜16予定)
 
 ○ 「第560回高崎研オープンセミナー」を開催いたします。(高崎10/17予定)
 詳細は、http://www.taka.jaea.go.jp/information/560_info.pdf
 
 ○ 原子力の日に、松浦祥次郎氏(原子力安全研究協会顧問、前原子力安全委員長、元日本原子力研究所理事長)による中高生を対象とした講義「原子炉を運転できるわけ〜有難い自然の仕組み〜」を開催いたします。(関西 10/26予定)
 詳細は、http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/s-cube/
 
 ○ 幌延フォーラム2007を開催いたします。(幌延10/30予定)
 詳細は、http://www.jaea.go.jp/04/horonobe/forum/07/forum07.html
 


各研究開発拠点等のその他の状況について

 ○ 別紙のとおり
 



もどる