(別添)
平成18年11月10日
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
国立大学法人 東京工業大学
「エルバラダイIAEA事務局長講演会」の開催について
日本原子力研究開発機構は、原子力の平和利用と核不拡散に関する諸問題に対応する要として「核不拡散科学技術センター」を設置し、種々の活動を行っています。
また、東京工業大学は、原子炉工学研究所において世界の平和と持続的繁栄に貢献する原子力研究・教育を進めています。両機関のこれらの活動の一環として、2005年にノーベル平和賞を受賞されたモハメド・エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)事務局長をお招きし、「原子力の平和利用と核不拡散:新たな課題と今後の展望」と題する講演会を下記のとおり開催することと致しました。原子力の平和利用と核不拡散の両立を巡り、非常に難しい数々の問題に直面している今、エルバラダイ事務局長がこれらの情勢をどのように捉え、いかに課題を解決しようとしておられるのかをお聴きするとともに、会場の方々とも質疑応答頂き、原子力平和利用と核不拡散の今日的課題とその方策につき考えていきたいと思います。
記
1.
日 時 平成18年11月30日(木) 15:00〜16:30
2.
場 所 如水会館 2階 スターホール(東京都千代田区一ツ橋2-1-1)
3.
主 催 独立行政法人 日本原子力研究開発機構、国立大学法人 東京工業大学
4.
後 援(予定) 原子力委員会、文部科学省、経済産業省、外務省
5.
プログラム
(1)主催者開会挨拶
15:00〜15:10
(2)エルバラダイ事務局長講演
15:10〜15:50
(3)質疑応答
15:50〜16:20
(4)閉会挨拶
16:20〜16:30
6.
その他
(1)
参加費無料、日英同時通訳有
(2)
参加申し込みは、11月24日(金)までに専用の参加申込用紙(下記ホームページからダウンロードください)に御記入頂き、電子メール(melecture2006@jaea.go.jp)またはファックス(029-284-3678)にて御送付下さい。なお、会場の都合上、定員になり次第申込を締め切らせて頂きますのであらかじめ御了承願います。
(3)
本件お問い合わせ先
講演会事務局:
日本原子力研究開発機構 核不拡散科学技術センター
担当:田崎、田中 TEL.029-284-3490
東京工業大学 原子炉工学研究所 担当:椿 TEL.03-5734-3052
御参考:
日本原子力研究開発機構 核不拡散科学技術センター ホームページ
http://www.jaea.go.jp/04/np/shiryou/melecture2006/index.html
東京工業大学 原子炉工学研究所 ホームページ
http://www.nr.titech.ac.jp/Japanese/Events/Data/event_061130.html
以 上
もどる