原子力機構は、文部科学省の「平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において、「科学技術賞」を2件6名(研究部門1件1名、理解増進部門1件5名)が受賞するとともに、「創意工夫功労者賞」を3件4名が受賞しました。
文部科学大臣表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的としたものです。
今回の受賞者および受賞内容は、以下の通りです。
藤井 保彦 | (量子ビーム応用研究部門長) |
木原 実緒 | (敦賀本部 業務統括部 総務課) |
諸橋 裕子 | (FBRプラント工学研究センター 炉心・燃料技術グループ) |
山澤 友梨恵 | (敦賀本部 原子炉廃止措置研究開発センター 技術開発部 技術開発課) |
佐山 絵里奈 | (敦賀本部 業務統括部 調達課) |
大内 裕子 | (元 核燃料サイクル研究開発機構 敦賀本部 高速増殖炉もんじゅ建設所 管理課) |
加藤 佳明 | (大洗研究開発センター 照射試験炉センター 原子炉施設管理部 ホットラボ管理課 主査) |
阿部 雄一 | (核融合研究開発部門 核融合中性子工学研究グループ 主査) |
古谷野 宏之 | (東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所 再処理技術開発センター 環境保全部 処理第2課 主査) |
稲垣 正美 | (東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所 再処理技術開発センター 環境保全部 処理第2課 主査) |
また、科学技術賞については、平成21年4月14日、虎ノ門パストラルに於いて、表彰式が行われました。
科学技術賞受賞者、表彰式会場にて:
左から、諸橋 裕子、木原 実緒、藤井 保彦部門長、山澤 友梨恵、佐山 絵里奈
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2009/04/p090414.html
また、創意工夫功労者賞については、平成21年4月17日、東京事務所に於いて、授与式が行われました。
創意工夫功労者賞受賞者:
左から、稲垣 正美、古谷野 宏之、加藤 佳明、阿部 雄一