「応募は締切りました。現在、募集は行っていません。」


 
日本原子力研究開発機構研究系職員(中途採用)募集要項
 
1. 採用予定人員
 研究系職員2名 (2.募集テーマ毎に各1名)
 
2. 募集テーマ
(1) 「先進トカマクプラズマのMHD安定性に関する実験研究と計測開発」
 JT-60において、先進トカマクプラズマのプラズマ中心部から周辺部に至るMHD安定性を総合的に研究し、その制御手法を開発する。また、そのために必要な計測機器の開発・高度化を行う。  以上により、ITER及びJT-60超伝導化改修装置でのプラズマの高ベータ定常化研究に貢献する。

(2) 「ITER超伝導マグネットの研究開発」
 核融合エネルギー実現のため、高磁場超伝導導体の開発や大型超伝導マグネットの設計手法・製作技術の開発・実証など、核融合炉用超伝導マグネットの高性能化に関する研究開発を実施する。ITER計画においては、これらの研究成果をITER超伝導マグネットの設計、製作及びコイル性能評価に活用する。
 
3. 配属先(採用時予定)
独立行政法人日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
 (1)のテーマ:先進プラズマ研究開発ユニット トカマク実験グループ
 (2)のテーマ:ITERプロジェクトユニット ITER超伝導磁石開発グループ
 
4. 勤務地(採用時予定)
茨城県那珂市向山801番地の1
独立行政法人日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所
 
5. 応募資格
 応募時点で在学中でない者(大学学部の既卒者または大学院各課程を修了している者)であって、次の要件を全て満たす者
@ 博士号の学位を有する者
A 昭和46(1971)年4月2日以降に生まれた者(期間の定めのない労働契約で長期勤続によるキャリア形成を目的として募集するため)
B (1)のテーマについては、核融合プラズマの安定性に関する実験研究の実績を持ち、JT-60での実験と計測開発に積極的に取り組む者
(2)のテーマについては、超伝導工学に関する基礎的な知識を有し、本分野における研究経歴(超伝導材料、超伝導導体、マグネット技術、低温技術等)を有することが望ましく、核融合炉用超伝導コイルの研究開発を行う強い意欲のある者
 
6. 勤務条件
 別紙のとおり
 
7. 提出書類
(1) 履歴書(当機構指定様式を使用したもの)
(2) 専攻実績書(当機構指定様式を使用したもの)
 *(1)、(2)の用紙については、当機構ホームページから入手可能です。
(3) 大学の卒業証明書等(学部の卒業証明書、修士及び博士課程修了証明書)
(4) 大学の学業成績証明書等(学部、修士及び博士課程の学業成績証明書)
(5) 研究経歴書(A4 様式自由)、研究業績リスト(A4 様式自由)及び主要論文の別刷 ※研究業績リストでは本人の氏名にアンダーラインを付すこと。
(6) 研究計画書(A4 様式自由)
(7) 博士号の学位取得証明書又は学位記の写し

※指定フォーマットについては、以下より入手可能です。
 ・履歴書(PDFWORD
 ・専攻実績書(PDFWORD
 
8. 書類提出締切日
平成18年6月30日(金)必着
 
9. 書類提出先
〒311-0193  茨城県那珂市向山801番地の1
 独立行政法人日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所 人事部
      (封筒に「研究系職員応募書類」と朱書きのこと)
 
10. 書類審査
提出された応募書類について審査のうえ、採用試験受験者を決定します。
書類審査の結果は、文書により通知します。
応募書類は返却しません。
 
11. 採用試験
(1) 研究業績審査(OHP等を使用した口頭発表と質疑応答)
(2) 面接試験
(3) 健康診断
 
12. 採用試験日(予定)
平成18年8月中
 
13. 採用試験会場(予定)
茨城県那珂市向山801番地の1
独立行政法人日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所
 
14. 採用試験結果
採用試験終了後、速やかに文書により通知します。
 
15. 採用時期(予定)
原則として、平成19年4月1日以降
 
16. 旅費の支給
採用試験の際には、当機構の規定に基づき採用試験後に銀行振込み等で旅費を支給します。
 
17. 問い合わせ先
茨城県那珂市向山801番地の1
独立行政法人日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所 人事部石川
TEL:029-270-7282/FAX:029-270-7288
e-mail:ishikawa.sakae@jaea.go.jp

【研究内容に関する問い合わせ先】
(1)については、先進プラズマ研究開発ユニット トカマク実験グループ 
           鎌田 裕
           TEL:029-270-7330 FAX:029-270-7419
           e-mail:kamada.yutaka@jaea.go.jp

(2)については、ITERプロジェクトユニット ITER超伝導磁石開発グループ 
           奥野 清
           TEL:029-270-7540 FAX:029-270-7579
           e-mail: okuno.kiyoshi@jaea.go.jp
 
18. 個人情報の取扱い
 提出いただいた個人情報は採用選考のために利用します。採用が決定した方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。その他の方の個人情報は提出していただいてから1年を経過した時点で破棄します。
 

もどる