■□■  JAEAメールマガジン   2017.7.28No.472

 

Contents

┣【1】 大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染について

┣【2】 トピックス

┣【3】 広報誌情報

┣【4】 イベント情報

┗【5】 その他の情報

 

 

大洗研究開発センター燃料研究棟における汚染について

 

66日に大洗研究開発センター燃料研究棟において発生した汚染及び内部被ばくに
ついて、地元や関係者の皆様をはじめ、国民の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけして
いることを、深くお詫び申し上げます。

当機構としましては、重大かつ深刻な事態と受け止め、総力を挙げて現場の安全確保に
努めるとともに、原因究明を進め、速やかに情報を公表してまいります。

 

最新情報はホームページで随時公表しております。

http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/PFRF/

 

…-…-…-…-トピックス…-…-…-…-

 

\包括的核実験禁止条約(CTBT)の遵守検証能力を強化するための放射性希ガス共同観測
プロジェクト立上げについて-北海道幌延町及び青森県むつ市が観測候補地-/

【核不拡散・核セキュリティ総合支援センター】

核不拡散・核セキュリティ総合支援センターでは、包括的核実験禁止条約(CTBT)に係る
国際監視制度(IMS)の一環として、包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会と
共同で地下核実験の検知・同定に重要な役割を果たす放射性希ガス(キセノン)の観測を、

移動型観測装置を用いて実施することになりました。

国内では高崎観測所(群馬県高崎市)において2007年から観測が行われていますが、
北朝鮮の核実験の動向や国連安保理決議の採択を踏まえ、核実験の検知能力を強化す
ることが求められています。そのため、高崎市以北の北日本で放射性希ガス(キセノン)の
観測が実施されることになり、放射性キセノン観測の経験と実績のある原子力機構が
実施協力機関として参画します。

http://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17072001/

 

\ワシントンにて日米間の原子力研究開発協力をテーマにしたシンポジウムを開催しました。

【ワシントン事務所】

原子力機構では、621日に、ワシントン事務所が主催する形で、当地で「日米原子力
研究開発シンポジウム」を開催しました。

米国は原子力分野における先進国の一つであり、当機構も米国の関係機関との間で長い
協力の歴史を有しています。原子力研究開発分野の課題に対処するためには、二国間
協力でもマルチの場においても米国との間のパートナーシップを拡大・強化していく必要が
あると考えています。

シンポジウムにおいては、米国の原子力界において著名な方を招いた基調講演や
パネル討論により、原子力研究開発分野における日米パートナーシップの有用性が
改めて認識されるとともに、両国が有する知見や研究開発インフラを共有する形での
日米協力への期待が述べられました。

当機構では、今後、他の海外事務所も含め、同様のイベントを継続的に開催していく予定
です。

http://www.jaea.go.jp/04/kokusaibu/ja/event/20170621/

 

\原子力科学研究所バックエンド技術部 平成29年度特別研究生募集要項/

【人材育成センター】

原子力機構は、原子力に関する研究者及び技術者を養成し、その資質の向上を図ること
を目的として原子力分野の人材育成を行っており、その一環として、学生の皆様を様々な
身分で受け入れています。中でも、特別研究生には、原子力機構の研究の推進に貢献
していただくことを期待しています。
今回は、原子力科学研究部門原子力科学研究所バックエンド技術部の研究テーマに
ついて、特別研究生を募集します。研究テーマについて不明な点がある場合は、
応募する前に、研究テーマの担当者に確認してください。また、平成29年度特別研究生
募集要項及び特別研究生受入契約条項の内容を確認してから応募してください。

募集要項や応募方法等は下記HPをご覧ください。

http://www.jaea.go.jp/saiyou/internship/49/

 

\「核セキュリティを支える技術開発に係る国際シンポジウム~核鑑識と地域間協力~」に
ついて掲載しました。/

【核不拡散・核セキュリティ総合支援センター】

65日に東京工業大学蔵前会館内くらまえホールにて開催した「核セキュリティを支える
技術開発に係る国際シンポジウム~核鑑識と地域間協力~」の概要報告・配布資料を
掲載しました。

http://www.jaea.go.jp/04/iscn/activity/2017-06-05/

 

\原子力機構週報/

http://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17072101/ (715日~721日)

http://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17072801/ (722日~728日)

 

…-…-…-…-広報誌情報…-…-…-…-

 

\地層研Newsレター7月号を発行しました/

【東濃地科学センター】

「世界初!坑道閉鎖環境での研究成果~物質の移動を抑制する現象を解明~」ほか。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/miu_news/tisouken_news2907.pdf

 

★―…‥・…‥イベント情報…‥・…‥・―★

 

\科学の祭典2017 全国大会/

【広報部】

72930日に東京都科学技術館で行われる「科学の祭典2017 全国大会」に
「放射線をはかってみよう」というテーマで出展します。

霧箱や放射線計測体験などを通して普段は目にすることのない放射線を見たり、
はかったりして、科学の面白さをお伝えします。是非ご来場ください。

http://www.kagakunosaiten.jp/index.php

 

\こども霞が関見学デー/

【広報部・J-PARCセンター】

823日に文部科学省で行われる「こども霞が関見学デー」に「びゅーんと走って、
どーんとぶつかる。かんたん加速器を体験しよう!」というテーマで出展します。科学技術
の最先端で使用される加速器について、楽しい実験を交えながら紹介します。
是非ご来場ください。

http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/kengaku/

 

\地下を体験する見学会/

【幌延深地層研究センター】

4月から10月の第4日曜日に施設見学会を行っています。参加は無料です。

8月の見学会は27日です。820日までに空き状況をお電話でご確認の上お申込み
ください。

http://www.jaea.go.jp/04/horonobe/kengaku_sunday.html

 

【瑞浪超深地層研究所】

平日の月・水曜日に研究坑道への入坑を伴う見学の受入を行っています。3か月先までの
ご予約が可能ですので、見学希望日の2週間前までにお電話で空き状況をご確認の上
ご予約いただき、E-mail又はFAXにて「施設見学申込書」をご提出ください。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/kengaku/kengaku_miu1.html

 

また、毎月1回、土曜日に施設見学会を開催しています。

8月の見学会開催日は26日です。821日までにお電話で空き状況をご確認の上
お申込みください。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/kengaku/kengaku_miu2.html

 

…-…-…-…-その他の情報…-…-…-…-

 

\技術習得や国内研修を支援しています/

【原子力人材育成センター】

原子力機構では、原子力に関する技術を習得するための入門的なコースから放射線管理
監督、原子炉施設運転管理のための専門的なコース、さらに短期に特定分野の知識、
技術を学ぶコースなどさまざまな研修を実施しています。詳しくは下記URLをご覧
ください。

http://nutec.jaea.go.jp/training_guide.html

 

JAEA公式Twitter

原子力機構の様々な情報をお伝えします。

https://twitter.com/jaea_japan

 

■ お問い合わせ先 ■ ─━─━─━─━─━─━

<配信希望、アドレス変更、配信停止>http://www.jaea.go.jp/mailmagazine/

<ご感想やご要望>http://www.jaea.go.jp/query/form.html

<発行>国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 広報部

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

戻る