大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構/国立大学法人東京大学/独立行政法人日本原子力研究開発機構/国立大学法人広島大学/学校法人早稲田大学/株式会社日立ハイテクノロジーズ

2012年5月29日

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
国立大学法人東京大学
独立行政法人日本原子力研究開発機構
国立大学法人広島大学
学校法人早稲田大学
株式会社日立ハイテクノロジーズ

大強度電子ビームの超伝導加速を実現
−高輝度X線の発生と医療診断応用等に道を拓く−

本研究成果のポイント

【概要】

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(機構長 鈴木厚人)、国立大学法人東京大学(総長 濱田純一)、独立行政法人日本原子力研究開発機構(理事長 鈴木篤之)、国立大学法人広島大学(学長 浅原利正)、学校法人早稲田大学(総長 鎌田薫)、及び株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長 久田眞佐男)は、このたび、最先端の光高周波電子銃※2と超伝導加速空洞を用いた電子線形加速器※3(下図)により、20 MV/m以上の高電界による大強度電子ビームの加速に成功しました。今回、日本初の高電界超伝導電子線形加速を実現したことにより、従来は50 m×50 m程度だった高輝度光子(X線)ビーム源を10 m×6 m程度まで小型化することが可能となり、将来的には病院等に設置して、高度医療診断等への利用に道を拓くものと期待されます。

本成果は、電子ビームとレーザーパルスの衝突による高輝度X線の発生とその応用を目指す文部科学省の委託研究「超伝導加速による次世代小型高輝度光子ビーム源の開発」※4により得られたものです。

図 次世代小型高輝度光子ビーム源試験装置

以上

参考部門・拠点:量子ビーム応用研究部門

戻る