人形峠製レンガ及び原料掘削土について

(1)人形峠製レンガの原料である掘削土は、過去のウラン探鉱に伴う坑道掘削作業の工程で、ウラン鉱床にたどりつく手前までに掘り出した自然にある岩石・土砂の一部です。今般の原料は、鳥取県の湯梨浜(ゆりはま)町にある方面(かたも)捨石たい積場から撤去した約3,000立方メートルのうち、放射線量が極めて低い約2,710立方メートルです。人形峠製レンガは、これを有益なものとして使うため、加工したものです。
 なお、放射線量がウラン鉱石のように比較的高い約290立方メートルは、米国に搬出し、現地で製錬し処理を終了しています。


図1 坑道掘削作業の工程

(2)人形峠製レンガの原料となる約2,710立方メートルの掘削土は、方面捨石たい積場で土のう2,640袋に袋詰めして、人形峠レンガ加工場の原料保管場へ運搬し、順次、レンガに加工しています。保管する際に、すべての土のう袋について、表面の放射線量率を測定した結果、その平均は約0.28マイクロシーベルト/時となっています。
 * 1マイクロシーベルト=0.001ミリシーベルト


写真1 人形峠レンガ加工場及び原料掘削土保管場


写真2 原料掘削土の土のう袋放射線測定

(3)財団法人原子力安全技術センターによる物性確認試験で、製品のレンガは、その放射能濃度が0.57ベクレル/グラムであり、規制対象となる濃度(74ベクレル/グラム)を下回っていることから、原子炉等規制法の対象外です。なお、この放射能濃度は、国際原子力機関(IAEA)が定めている規制を必要とするレベル(1ベクレル/グラム)や、文部科学省が定める「ウラン又はトリウムを含む原材料、製品等の安全確保に関するガイドライン」(平成21年6月)の対象となるレベル(1ベクレル/グラム)と比較しても半分程度の値です。
 また、レンガ表面の放射線量率は平均0.22マイクロシーベルト/時であり、花崗岩(みかげ石、高いもので0.2マイクロシーベルト/時)程度の値です。

表1 一般消費材料の放射能濃度

人形峠製レンガ=0.57ベクレル/グラム
一般で使われている消費材料にも、自然放射性物質は含まれます。

マイナスイオン食器 0.150 ベクレル/グラム
研磨剤 0.200 ベクレル/グラム
靴下(繊維練りこみ) 0.700 ベクレル/グラム
消臭塗料 0.820 ベクレル/グラム
サポーター、リストバンド 0.940 ベクレル/グラム
マフラー触媒 3.3   ベクレル/グラム
耐火物レンガ 3.5   ベクレル/グラム

独立行政法人放射線医学総合研究所 自然起源放射性物質データベースより抜粋

表2 身の回りの放射線量等

人形峠製レンガ(表面)=平均0.22マイクロシーベルト/時
私たちは、宇宙・大地・飲食物などからの自然放射線のほかに、病気の診断や治療に利用される人工放射線を受けています。

花崗岩(みかげ石)(表面) 〜0.2 マイクロシーベルト/時程度
カリウムを含む化学肥料(表面)
(市販20Kg袋)(塩化カリウム等)
0.25マイクロシーベルト/時程度
ウラン鉱床露頭発見碑付近(表面)
(鳥取県)
1.5 マイクロシーベルト/時程度
玉川温泉湯花採取場
(秋田県)*
(地表) 3.15〜6.00マイクロシーベルト/時
(1.5m高さ) 1.41〜2.14マイクロシーベルト/時
胸のX線集団検診 50マイクロシーベルト/回
胃のX線集団検診 600マイクロシーベルト/回

*柳澤融,玉川温泉と放射能,温泉科学,47,P98―103(1997)


戻る